サラリーマン大家の手帳

保有アパート5棟のサラリーマンの日常や経緯そして困ったことなど

約103万円の経費!青色事業専従者給与

スポンサーリンク

 

 

青色事業専従者給与をご存知ですか?

 

青色申告をしている個人事業者は毎年の確定申告で悩まされますよね。

 

税金高い!

もっと経費として載せられるもの見落としていないか!

 

そういうとき

我々のような不動産を生業にしている個人事業者に特におすすめなのが青色事業専従者給与です!

 

 

私は3年前より妻を青色事業専従者として月8万円を給与としており、年間96万円の経費となっていました。

 

しかし本日税務署で手続きし、妻の給与を月8万5千800円、年間102万9千600円の経費とするようにしました。

 

 

年間102万9千600円の経費です!

なんと昨年までの年間96万円から6万9千600円の経費増です!

 

 

年間でこれだけの経費を捻出するのは何か理由がなければ難しいですし、この金額に見合うだけの経費削減も難しいですよね。

 

家庭で奥さんや旦那さん、お父さんやお母さん、もしくは義務教育の終わって勤務できる子供がいるなら青色事業専従者として事業を手伝ってもらうことをお勧めします!

 

 

青色事業専従者の手続き

申し込み用紙はここです

国税庁:[手続名]青色事業専従者給与に関する届出手続

青色事業専従者給与に関する届出・変更届出書(PDF/717KB)

 

書き方はこんな感じ

ここには青色事業者として登録した内容を記載します。

f:id:preppjp:20200401191933p:plain

 

 

ここが主に記載することろです。

f:id:preppjp:20200401193202p:plain

1.青色事業専従者給与の部分

  • 事業者の氏名:青色事業専従者としたい人(登録変更したい人)
  • 仕事の内容・従事の程度:記載例(アパート管理/事務 毎日3時間)
  • 資格等:特に記載不要です
  • 給料 支給期:任意に記載 (記載例 毎月25日)
  • 給料 金額(月額):任意に記載 (記載例 75,000円)
  • 賞与 支給期:任意に記載 (記載例 毎年8月31日)
  • 賞与 支給の基準(金額):任意に記載 (記載例 100,000円)

※給料と賞与の合計が想定金額を超えないように注意してください!

 

2.その他参考事項

特に記載不要です。

 

3.変更理由

特に記載不要です。税務署によりますがもし必要であれば受付時に確認されます。

 

 

こちらには特に記載不要です。

f:id:preppjp:20200401193434p:plain

 

提出方法です

国税庁のWEBサイトより手に入れた申込用紙へ記載後、管轄の税務署へ提出します。

 

出すだけでOKです!

収入印紙とか本人確認など何もありません!

 

注意

2枚書くか1枚コピーを撮って2枚持っていきましょう!

1枚を控えとして持ち帰り、確定申告時の青色事業専従者給与届け済みのエビデンスにできますので!